お願い
ご訪問いただきありがとうございます。
このブログをランキングからの訪問で知った方も多いと思います。
応援してくれることで、二分脊椎という病気について、
障害を抱えながらも明るく、そして頑張っているのどかについて、
多くの方々に知っていただく機会が増えると思っています。
是非、ご協力お願いします。
にほんブログ村 障害児育児ランキング

↑こちらを押していただくことでポイントが加算されます。
クリックして開いた先の病気や障害と闘う子供達のブログも
同じように訪問、応援していただけると嬉しいです。
人気ブログランキング 子育てパパ日記

↑こちらを押していただくことでポイントが加算されます。
1日1回のクリックが有効なので、
毎日押して応援していただけると励みになります!!!
左サイドバーのランキングバナーもよろしくお願いします。
このブログをランキングからの訪問で知った方も多いと思います。
応援してくれることで、二分脊椎という病気について、
障害を抱えながらも明るく、そして頑張っているのどかについて、
多くの方々に知っていただく機会が増えると思っています。
是非、ご協力お願いします。
にほんブログ村 障害児育児ランキング

↑こちらを押していただくことでポイントが加算されます。
クリックして開いた先の病気や障害と闘う子供達のブログも
同じように訪問、応援していただけると嬉しいです。
人気ブログランキング 子育てパパ日記

↑こちらを押していただくことでポイントが加算されます。
1日1回のクリックが有効なので、
毎日押して応援していただけると励みになります!!!
左サイドバーのランキングバナーもよろしくお願いします。
PR
スポンサーサイト
--.--.--(--:--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
KNOW NO LIMIT 2010~ウォーキングイベント~
2010.11.19(14:38)

11月14日、J-Workoutのウォーキングイベント「KNOW NO LIMIT 2010」が開催されました。
去年に続いて今年もパフォーマンスできることになり、
目標としていたクラッチでの歩行も順調に調整が進んでいたのですが、
直前のハプニングで一気に後戻りしてしまいました。
そこからの巻き返しがどうなるのか、いよいよ本番の日です。
この日はAPECの特別警戒で、いたるところで交通規制が行なわれるのを見越して、
集合時間だった10:30の2時間前に出発。
交通規制や渋滞に巻き込まれることもなく、1時間前に到着しました。
これは控え室前の廊下での様子。

本番を控え、舞台裏のスペースでウォーミングアップ。
少し緊張気味かと思いきやなんのその。
ウォーミングアップが終わったらお友達と車椅子で走り回っていました。
そしていよいよ・・・本番。
舞台に上がると、生まれる前からこれまでのトレーニングの様子を
感動的に編集した映像と音楽が流されました。
いや~、ほんとに素晴らしすぎる編集です。
映像が終わり、スポットライトに照らし出されるのどか。
こちらはのどかから見える舞台袖にいて見守りました。
クラッチを前に出し、一歩・・・そしてもう一歩。
こちらの顔を確認できて、笑顔も見られました。
これまでで最高とはいえないまでも、
この時点で最高のパフォーマンスを発揮できたと思います。
400名を超える観衆の前で、堂々と歩を進めました。
歩き終わり、司会の方からのインタビューにもしっかりと受け答えました。
あの涙を知っているだけに、ここまでできたことに感心しました。
他の方のパフォーマンスもとっても素晴らしく、感動しました。
そしてなんと、国枝さんはクラッチも使わずに歩行を披露!
これはもう、本当に驚きとしか言いようがありません。
身体能力の高さや精神的な強さがなせる業なのでしょうか。
そんな国枝さんでさえも、「怖い」と感じたという「歩く」ということ。
これまで歩いたこともない、怖がりな、6歳ののどかにとって
どれほどの恐怖なのか・・・。
いや~、本当によく頑張りました。
本番に強いなんて、我が子ながら羨ましいところです。

イベント終了後は走る走る。
お友達と走り回って遊ぶという機会がほとんどないのどかにとって、
久しぶりのお友達との再会は大きな楽しみです。

その後、イベントの打ち上げに参加。
そうそう、このTシャツ、イベント参加者に配られたもの。
胸にあるのはメダルです。
色のついていないメダルですが、しっかりと金色に輝いて見えました。

大人達が酔っ払う中、いつもトレーニングしているジム内を
楽しそうに走り回るのどかでした。
これからも次の目標に向かって頑張っていきますよ~。
なにはともあれ、この日ののどかには大きな拍手を送ります。
ポチポチッと応援クリックお願いします

↓ ↓


スポンサーサイト