お願い
ご訪問いただきありがとうございます。
このブログをランキングからの訪問で知った方も多いと思います。
応援してくれることで、二分脊椎という病気について、
障害を抱えながらも明るく、そして頑張っているのどかについて、
多くの方々に知っていただく機会が増えると思っています。
是非、ご協力お願いします。
にほんブログ村 障害児育児ランキング

↑こちらを押していただくことでポイントが加算されます。
クリックして開いた先の病気や障害と闘う子供達のブログも
同じように訪問、応援していただけると嬉しいです。
人気ブログランキング 子育てパパ日記

↑こちらを押していただくことでポイントが加算されます。
1日1回のクリックが有効なので、
毎日押して応援していただけると励みになります!!!
左サイドバーのランキングバナーもよろしくお願いします。
このブログをランキングからの訪問で知った方も多いと思います。
応援してくれることで、二分脊椎という病気について、
障害を抱えながらも明るく、そして頑張っているのどかについて、
多くの方々に知っていただく機会が増えると思っています。
是非、ご協力お願いします。
にほんブログ村 障害児育児ランキング

↑こちらを押していただくことでポイントが加算されます。
クリックして開いた先の病気や障害と闘う子供達のブログも
同じように訪問、応援していただけると嬉しいです。
人気ブログランキング 子育てパパ日記

↑こちらを押していただくことでポイントが加算されます。
1日1回のクリックが有効なので、
毎日押して応援していただけると励みになります!!!
左サイドバーのランキングバナーもよろしくお願いします。
PR
スポンサーサイト
--.--.--(--:--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
水頭症について
2008.10.08(10:09)

脳で生成された脳脊髄液は脊髄を通って体内に循環されるのですが、
二分脊椎の場合その通り道である脊髄が損傷している為
うまく循環の経路がとれないことが多く、その脳脊髄液が
脳室内に溜まってしまいます。
その為に脳室内の圧が高まってしまい、脳を圧迫する為に
脳機能に影響を与える症状を水頭症といいます。
のどかの場合も水頭症だということで、頭からお腹までの
脳脊髄液のルートをシャントというチューブでつないでいます。
この液はお腹の中で吸収されるそうです。
シャントバルブという器具が頭の後ろの皮膚の中にあって、
これが脳の中の圧力を調節してチューブに髄液を流します。
ただ、やはり体に異物を入れるということで、シャント不全を
起こして何度も手術しなくてはならないこともあるそうです。
幸いなことにのどかのシャントは問題なく機能してくれて、
脳圧が下がって頭が小さくなりました。
それもびっくりするくらいに・・・。
写真を見て分かるでしょうか?
か~ちゃんとは宇宙人みたい・・・なんて言っていましたが、
こんなに凹んでいいのかと心配にもなりました。
ランキングに参加しています。
よろしければ↓クリックお願いします。

スポンサーサイト